えふぺん @firepenguin88です。
いらなくなったパソコンをどうしてますか?
下取り売却もありますが、まだ愛着もありますよね。
簡単な操作でChromebook化して、サブ機としてもうしばらく使ってみるのはいかがでしょうか。
立ち上がりが10秒前後になりますし、もちろんGoogleの表計算、文書作成の無料ソフトも使えます。
Chromebookは安いから新品を買うとは言っても購入資金で4万円前後が必要です。
古いPCを ChromeOS FlexでUSB起動ブートすることで、WindowsOSを残したままお試しでChromebook化することができます。
ただし自己責任でお願いします。
実際に古いPC2台で試してみたら動作も順調でした。立ち上がりの速さに感動しています。
成功した私の古いPC 2台のスペックです。
ASUS ノートPC X200M 2014年5月発売
Windows8.1
RAM 4GB
Celeron N2830 2.16 GHz
HDD 577GB
貧弱なスペックでも出張先で本当によく働いてくれました。
富士通FMV BIBLO NFB70 2008年8月発売
Windows10 (Vistaからアップグレード)
RAM 4GB (2GBから増設)
Intel Core2Duop8400 2.26GHz
HDD 200GB
ちなみにCPUがATOMのPC、RAMメモリ2GBのPC ではうまくいきませんでした。
ChromeOSの必要最小スペック システム要件
ChromeOSに必要な最小スペックです。
IntelまたはAMDのx86-64互換デバイス
4GB以上の実行メモリ
16GB以上の内蔵ストレージ
USB ドライブからの起動ができること
BIOS
プロセッサとグラフィック: 2010 年より前に製造されたコンポーネントは、動作が不安定になる可能性あり
意外に低めですよね。
●対応認定デバイスPCモデル リスト ここも自己責任でお願いします
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11513094
前述の、CPUがATOMのPC、RAMメモリ2GBのPC ではうまくいきませんでした。
用意するもの
今回のお試しで用意するものです。
・古いPC (最小スペックを満たしているか確認)
・ネット環境
・USBメモリ 8GBまたは16GB (データ消去済のもの)
・Googleアカウント
これだけです。
おおまかな流れ
次の流れのうち、2~3の所要時間が小一時間です。
1 古いPCのデータ整理
不用なプログラムのアンインストール、データバックアップをしておきましょう。
2 ChromeOS Flex ブート起動用のUSBメモリ作成
クロームブラウザの拡張機能を利用して作成します。
3 古いPCのUSBブート起動
BIOS設定でUSBからブート起動します。
具体的な手順
1 古いPCのデータ整理
こちらは割愛します。
2 ChromeOS Flex ブート起動用のUSBメモリ作成
2-1 Chromeブラウザに拡張機能 Chromebook リカバリ ユーティリティ を追加します。
Chromeブラウザを使います。
Chromeウェブストアから Chromebook リカバリ ユーティリティ を選択します。
Chromeに追加
拡張機能を追加
で拡張機能がChromeに追加されます。
2-2 Chromeの拡張機能を使ってブート起動用のUSBメモリ を作ります。
Chromeブラウザ右上の 拡張機能メニュー から、先ほど追加した
Chromebook リカバリ ユーティリティ をクリックします。
2-2-1 (Chromebookの)リカバリメディアの作成 に進みます。
[データを消去してもかまわない、8 GB 以上の USB フラッシュ ドライブまたは SD カードが必要です。]
USBメモリを準備します。私は念のため16GBにしました。
始める
をクリックします。
2-2-2 Chromebookの識別 画面プルダウンメニューを操作します。
プルダウンメニューを操作します。
メーカーを選択
Google Chrome OS Flex
製品を選択
Chrome OS Flex (Developer-Unstable)
続行
をクリックします。
2-2-3 USBメモリを差し込みます。
プルダウンメニューを開き、表示されているものから使用するメディアを選択してください。
メーカー名かメモリ容量表示で判別します。
続行
2-2-4 リカバリイメージの作成 (20分前後)
今すぐ作成
をクリックすると
[リカバリイメージの作成中]に変わります。
[このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか? Google Chrome]
はい
をクリックして進みます。20分前後かかります。
[リカバリメディアの作成が完了しました。]
完了
をクリックします。
この後
[~~ディスクを挿入してください]
[~~ドライブをフォーマットする必要があります]
ダイアログが複数でたら それぞれ キャンセル します。
これで ブート起動用のUSBメモリ ができました。
古いPCに挿入したまま次の手順に進みます。
3 古いPCのUSBブート起動
先に有線ケーブルでインターネット接続しておくと後半便利です。WIFIのままでもOKです。
ブート起動用のUSBメモリをPCに挿入しておきましょう。
3-1 BIOS または UEFI設定を呼び出し、ブート起動優先順を変更します。
3-1-1 BIOS または UEFI設定を呼び出します。
一度PCをシャットダウンします。
その後 F2 か Fn+F2 か Deleteか Esc キーを押したまま(または連打しながら)再起動してください。
BIOS UEFI設定画面が立ち上がります。
もしBIOS設定画面が出てこない場合は、こちらを参照ください。
BIOS設定呼び出しキーはメーカーによって若干異なるので
こちらからGoogleで調べてください。
パソコンメーカー別「PC起動時」に「BIOSを起動させるキー」の一覧メモ
https://freesoft.tvbok.com/tips/peripherals/bios_boot_fn-key_list.html
PC起動時の F2キー や DELキーが無効化されている場合
https://freesoft.tvbok.com/win10/access_uefi_bios_setup.html
Windows 10でUEFIファームウェアの設定が見つからない場合の対処法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/uefi-firmware-settings-missing-windows-10.html
電源オプションから 高速スタートアップ 機能を無効化してみましょう。
3-1-2 BOOT設定画面に進みます。
BIOS設定画面の上部のタブメニューを確認してください。
Main Boot Save&Exit などが並んでいます。
十字キー ←→↑↓ を使用して タブメニュー BOOT設定画面に進みます。
3-1-3 ブート起動優先順 を変更します。
ブート起動を、ブート起動用のUSBメモリ から立ち上がるように順番プライオリティーを変更します。
Boot Option Priorities に進み
Boot Option #01
Boot Option #02
のBoot Option #01 を選んでENTERを押します。
選択肢の
・Windows Boot Maneger
・USB 8GB 16GB (USBメモリメーカ名 JET FLASHなど)
から
USBを選択して ENTER
起動優先順位が USBメモリが1番手になっていることを確認して
Save F10などを押して ENTER
タブメニュー Save&Exit 画面に進んでBIOS設定自体を保存します。
Save F10など ENTER
3-2 USBブート起動
ブート起動用のUSBメモリ をPCにさしたまま電源を入れます。
BIOS設定での起動順変更がうまくいっていれば10秒ほどでChromeアイコンが出てきます。
Get started をクリックしてどんどん進めます。
language プルダウンメニューで Japanese 日本語を選択します。
始める をクリックして進めます。
次の画面では必ず [試してみる] をクリックしてください。
[CloudReady 2.0をインストール] すると WindwsOSが消去されて復活できなくなります。
使用するのは あなた を選びます。
WIFI設定など求められたら順次進めていきます。
Googleアカウントを入力、ログインします。
もうすぐ完了です。
始める をクリックして進みましょう。
ついにスタート画面となりました。
画面右下の日本語アイコンから 各種設定に入れます。
次回のUSBブート起動以降は 起動が10秒前後に短縮されているはずです。いろいろ使ってみましょう。
もしWindowsOSに戻したい場合は、ブート起動用のUSBメモリを外して起動すればOKです。
あくまで自己責任で、そしていらなくなったPCでお試しをお願いします。
-
電気代が高い理由 節電工夫のメリットと省エネ効果を確認 家庭・個人でできる取組例
続きを見る
節約出来たお金は投資に回しています。
現在は主に インデックスファンド(投資信託) eMAXIS slim シリーズ をネット証券会社で積立購入しています。 続きを見る
わかりやすく失敗が少ないつみたてインデックス投資。FIREした。働かないおじさんになれた。早期リタイア NISA Index investment
個別株投資も投資信託積立もコスト面で有利なネット証券会社を利用しましょう。口座開設でAmazonギフト券、各種手数料が無料になるキャンペーンなども開催されています。よかったらこのリンクからチェックしてみてください。
マネックスでは投資信託を保有すると毎月マネックスポイントがもらえ、
ビットコインなどの仮想通貨・暗号資産に無料で交換できます。
マネックスグループ コインチェック株式会社のアカウント口座が必要です。
このリンクからも無料で口座開設できます。
ご覧いただきありがとうございます。
えふぺん @firepenguin88です。
ページ内の広告をタップ、クリックなどで応援頂けるとうれしいです。よろしくお願い申しあげます。
おすすめ 続きを見る
FIREするためにこれだけは読んでおこう 経済的自由 Financial Independence を得るための基礎テキスト FIREムーブメント 早期リタイア
「WING(AFFINGER6」 SEO対策と広告収入UPの機能が標準装備
月額968円からの高性能クラウド型レンタルサーバー
お名前.com 登録実績2,500万件突破!国内シェアNo.1
このページには広告が掲載されています。
このページは特定の金融商品・個別銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
最終的な行動・投資の決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。