えふぺん @firepenguin88です。
地酒を楽しむ 呑み鉄 です。池袋も船橋も日光も好きです。9001 東武鉄道 から配当を受け取っています。
2022年4月に売却しましたが情報更新を続けます。
権利確定日 入金タイミング
おおまかなスケジュールは次の通りです。
年2回の配当
権利確定日 → 入金日
3月末 → 6月末
9月末 → 12月上旬
権利付き最終日(注文・約定の最終締切日)は 2024/3/27水 2024/9/26木です。
直近の入金日は
2023/6/26、2022/12/2、2022/6/24、2021/12/2、2021/6/24、2020/12/2、2020/6/24です。
最小取引単位は100株ですが 株数で優待に大きな差が出てきます。後述します。
配当を得るには 権利付き最終日(注文・約定の最終締切日)までに株を保有 していることが必要です。
営業日順に 権利付き最終日 → 配当権利落ち日 → 権利確定日 の流れです。必ず事前に確認しておきましょう。
配当金
1株あたり配当金(円)
中間 期末 年間
2020年3月期 20 20 40
2021年3月期 10 10 20
2022年3月期 10 10 20
2023年3月期 15 15 30
2024年3月期予 15 15 30
利回り
株価 ¥4,000 の場合
利回り 約0.7% です。厳しいですね。
利回り=配当金/株価
最新株価はこちら
最小単元株数が100株なので
購入40万円(4,000円×100株)で
配当 3,000円(30円×100株)のイメージです。
株主優待
内容は大まかに
A 株主優待乗車証(鉄道切符) と
B 株主優待券(スカイツリー割引など) になります。
株の最小取引単位は100株ですが 保有株数で優待に大きな差が出てきます。
ポイントは 200株 1,000株+保有3年 です。
・200株以上から 優待発行が年2回
・1,000株以上+保有3年以上で 株主優待乗車証の追加ボーナス 半年ごとに4枚
となります。
A 株主優待乗車証
電車全線の優待乗車証です。いわゆる鉄道切符です。片道で1枚利用します。
株式数 | 乗車証の種類 | 発行枚数 9月末 (基準日) | 発行枚数 3月末 (基準日) | 1,000株以上 3年間以上 継続保有 |
---|---|---|---|---|
100株以上 200株未満 | 回数券 ※1 | - | 2枚 | - |
200株以上 600株未満 | 2枚 | 2枚 | - | |
600株以上 1,000株未満 | 6枚 | 6枚 | - | |
1,000株以上 2,000株未満 | 10枚 | 10枚 | 半年ごとに 追加 回数券4枚 | |
2,000株以上は割愛 |
2000株以上は 東武鉄道 株主優待ページ をご覧ください。
B 株主優待券ブック
優待券ブックの発行条件です。
株式数 | 9月末 (基準日) | 3月末 (基準日) |
---|---|---|
100株以上 200株未満 | ‐ | 1冊 |
200株以上 | 1冊 | 1冊 |
各種優待の内容です。
無料というより割引が多いです。
優待施設など | 内容 | 枚数(半年につき) |
---|---|---|
東京スカイツリー | 当日券の割引(天望デッキ、セット券(天望デッキ・天望回廊))3割引 | 5枚 |
東武動物公園 | 入園料無料 | 3枚 |
アトラクションパス(のりもの乗り放題券)の割引 1名様につき 500円割引 | 3枚 | |
東武ワールドスクウェア | 入園料の割引 大人(中学生以上) 1,000円割引 小人(4歳以上) 500円割引 | 5枚 |
東武スポーツクラブ | 施設利用料 1名様1回 1,100円で利用可能 | 5枚 |
東武藤が丘カントリー倶楽部 星の宮カントリー倶楽部 宮の森カントリー倶楽部 朝霞パブリックゴルフ場 | プレー料金の割引 1名様につき 土日祝日 2,000円割引 平日 1,000円割引 | 2枚 |
東武トップツアーズ | ツアー料金の割引(メディア東京支店・メディア大阪支店・メディア名古屋支店ではお取扱いできません。) 東武トップツアーズ企画・実施商品FEEL・東武旅倶楽部(WEB専用ツアーを除く。) 5%割引 | 2枚 |
東武ホテルグループ | 飲食代金の割引 10%割引 | 5枚 |
宿泊料金の割引 公式料金の30%割引 | 5枚 | |
日光アストリアホテル 「龍頭乃湯・瀧乃湯・森乃精」 | 入浴料の割引 大人(中学生以上) 500円割引 小人(6歳以上) 200円割引 | 4枚 |
東武博物館 | 入館料無料 | 5枚 |
東武百貨店 (池袋・船橋・宇都宮・大田原・栃木市役所) | お買物代金の割引 1品単価1,000円(税抜)以上の商品について5%割引 (一部に割引対象外商品・サービスがあります。) 現金又は商品券の一部(東武及び全国百貨店共通商品券)によるお買物に限ります。 | 8枚 |
東武ストア (東武ストア・マイン・フエンテ・フレッシュ&クイック) | お買物代金の割引 1,000円(税込)につき100円割引 | 10枚 |
東武商事 駅コンビニ「ファミリーマート」 (加須駅・幸手駅・南桜井駅・江戸川台駅・みずほ台駅等、東武鉄道構内であっても東武商事が運営していないファミリーマートではご利用になれません。) 駅売店「ACCESS」 車内販売 SL車内販売 | お買物代金の割引 適用除外商品及びサービス等を除く500円(税込)以上につき50円(税込)割引 (クレジットカードでのお支払い及び他の割引券、優待券との併用はできません。) | 5枚 |
東武商事 ケンタッキー・フライド・チキン (せんげん台店・久喜店・春日部ユリノキ通り店・イトーヨーカドー和光店・志木南口駅前店・オリンピック新座店・カインズホーム嵐山店) ドトールコーヒーショップ (エキア北千住店・東武船橋駅店・ファイン越谷店・東武新越谷駅店・東武朝霞台店・成増アクト店・埼玉病院店・マイン桶川店) | お買物代金の割引 500円(税込)以上について50円(税込)割引 (クレジットカードでのお支払い及び他の割引券、優待券との併用はできません。) | 5枚 |
(資格確定 3月31日) 6月郵送分…12月31日まで
(資格確定 9月30日) 12月郵送分…翌年6月30日まで
配当を得るには 権利付き最終日(注文・約定の最終締切日)までに株を保有 していることが必要です。
営業日順に 権利付き最終日 → 配当権利落ち日 → 権利確定日 の流れです。必ず事前に確認しておきましょう。
トピックス
2023/4/28
2023年3月期 通期の決算発表がありました。
営業収益 6,147億円 前年5,060億円の 21%増
営業利益 5,668億円 前年2,473億円の129%増
純利益 2,917億円 前年1,345億円の116%増
●2024年3月期の見通し
営業収益 6,055億円 マイナス 1.5%
営業利益 4,650億円 マイナス18.0%
純利益 2,850億円 マイナス 2.3%
資源高騰による減益を予想。まだまだ厳しいですね。
2023年3月期第二四半期の決算発表がありました。
営業収益 2,854億円 前年2,338億円の22.1%増
経常利益 231億円 前年 86億円の168.6%増
純利益 130億円 前年 16億円の682.9%増
運輸、レジャー事業が大幅回復しました。
・2023年3月期の業績予想
営業収益 5,920億円 前回予想から17%増
経常利益 410億円 前回予想から65%増
純利益 233億円 前回予想から73%増
2022/5/13
2022年3月期の決算発表がありました。
営業収益 5,060億円 前年4,963億円の2%増
営業利益 247億円 前年-135億円から黒字転換
純利益 134億円 前年-249億円から黒字転換
運輸事業 回復 売上 8%増
レジャー 回復 売上177%増
不動産 マンション分譲 好調 売上14%増
●2023年3月期見通し
営業収益 5,580億円 前年5,060億円の11.9%増
営業利益 330億円 前年247億円の33%増
純利益 180億円 前年134億円の33%増
2021/10/29 中間決算発表がありました。
巨額赤字からは何とか抜け出せたようです。
営業収益 2,338億円 1.8%増
営業利益 66億円 前年赤字166億円から改善
経常利益 86億円 前年赤字168億円から改善
通期見通しは 経常利益148億円の見込み
運輸事業 回復
レジャー事業 営業赤字
不動産事業 回復 大型分譲マンション販売が寄与
流通事業 営業赤字
2021/4/30 決算発表がありました。
大変厳しくなっています。前述の通り減配です。
2020/12/2 9001 東武鉄道 の中間配当と株主優待が届きました。
インデックスファンドに出会う前から保有したままの個別株です。
鉄道会社も新型コロナが直撃しました。
運輸、レジャー、不動産、流通 各事業とも前年比売上30~60%減の状況です。
前期20円から10円への減配です。
株主優待も届いたのですが全線乗車券、スカイツリーなどのレジャー施設割引など
コロナ禍では使いづらいものになっています。
下半期からGOTOキャンペーンで感染の抑制をしつつ
盛り返してもらえればと思います。
鉄道・運輸業界の苦境報道が続いています。

現在は主に インデックスファンド(投資信託) eMAXIS slim シリーズ をネット証券会社で積立購入しています。 早期引退してから ときどき釣り散歩をしています。最後は角打ちのビールで締める fishing→リリース→beer ”FRB” になっています。 今月も引き続きこのインデックスファンド一本です。ロールオ ... 続きを見る
わかりやすく失敗が少ないつみたてインデックス投資。FIREした。働かないおじさんになれた。早期リタイア NISA Index investment
個別株投資も投資信託積立もコスト面で有利なネット証券会社を利用しましょう。口座開設でAmazonギフト券、各種手数料が無料になるキャンペーンなども開催されています。よかったらこのリンクからチェックしてみてください。
マネックスでは投資信託を保有すると毎月マネックスポイントがもらえ、
ビットコインなどの仮想通貨・暗号資産に無料で交換できます。
マネックスグループ コインチェック株式会社のアカウント口座が必要です。
このリンクからも無料で口座開設できます。
ご覧いただきありがとうございます。
えふぺん @firepenguin88です。
ページ内の広告をタップ、クリックなどで応援頂けるとうれしいです。よろしくお願い申しあげます。
おすすめ 旅行も、居酒屋にも行けず、もんもんとしています。 経済的自由 Financial Independence を得るために日々取り組んでいます。 これらの本との出会いがFIREを目指すきっかけとなりま ... 続きを見る
FIREするためにこれだけは読んでおこう 経済的自由 Financial Independence を得るための基礎テキスト FIREムーブメント 早期リタイア
「WING(AFFINGER6」 SEO対策と広告収入UPの機能が標準装備
月額968円からの高性能クラウド型レンタルサーバー
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
お名前.com 登録実績2,500万件突破!国内シェアNo.1
このページには広告が掲載されています。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
このページは特定の金融商品・個別銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。
最終的な行動・投資の決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。